【水泳部R7年度】総体県大会団体総合で男女とも3位入賞 個人では野崎友里が平泳ぎで2冠達成
2025.6.30
高等学校
部活動
水泳部

6月20日〜22日に静岡県富士水泳場において高校総体県大会が実施され、男女ともに団体総合で3位に入賞を果たした。また、26種目の個人・リレー種目で東海大会への出場権を獲得した。このあと7月18日〜20日に三重県鈴鹿市で行われる東海大会にインターハイの出場をかけて出場することになる。
競技では、リレー種目で男子4×100mメドレーリレーが3位、女子4×100mリレーと4×200mリレーが2位、4×100mメドレーリレーが3位に入賞した。女子の4×100mリレーはインターハイの標準記録も初めてクリアした。
個人種目では、1年の野崎友里が100m・200m平泳ぎで2冠を達成、そのほかにも3年の後藤里珠・渡邉雅大、1年の栗田彩華・大瀧楓馬が表彰台に登った。
今年も大会会場には沢山の保護者・卒業生が応援にかけつけてくれた。声が枯れるほどの大声援は、選手にとって大きな励みになった。
東海大会まであとひと月。もう一回り力をつけて大会では27年連続でのインターハイ出場を目指す。
100m・200m平泳ぎで優勝した野崎友里
200m・400m自由形3位の後藤里珠
400m自由形3位の渡邉雅大
400m・800m自由形2位の栗田彩華
100m背泳ぎ3位の大瀧楓馬
4×100mメドレーリレー3位 左から近藤海心・野崎友里・栗田彩華・後藤里珠
4×100メドレーリレー3位 左から大瀧楓馬・山口恭駕・野村一輝・渡邉雅大
メドレーリレーの男女8名
4×100リレー2位 左から栗田彩華・後藤里珠・野崎友里・河邉沙菜
4×200mリレー2位 左から栗田彩華・後藤里珠・河邉沙菜・近藤海心
男女ともに総合3位 女子キャプテンの河邉沙菜 男子キャプテンの袴田大翔