IT設備の整った学習環境で「知・徳・体」のバランスが取れた「生きる力」を養う私立高等学校・中学校

城南静岡高等学校・中学校

MENU
学校概要
お知らせ受験情報から部活動の様子まで、各種最新情報をお届けします

【水泳部R7年度】全国中学 中村朱里が100mバタフライで2位入賞 平森玲守が1500m自由形出場

817日から鹿児島県鹿児島市で全国中学校総合体育大会水泳競技が行われ、本校水泳部から3年生の中村朱里と平森玲守が出場した。

50m自由形と100mバタフライに出場した中村は、100mバタフライ決勝で自身が持つ静岡県中学記録を更新し2位入賞を果たした。予選から自己記録を0.01秒更新する記録で全体2位で決勝に進出した。決勝レースでは優勝した選手と最後の最後まで競り合ったが、ゴール手前でわずかに先行され僅差の2位であった。レース後は報道関係者からインタビューを受け、喜びと悔しさを語ったが、その後の表彰式では優勝した選手と3位の選手と健闘を讃え合った。優勝には僅かに及ばなかったが、全国中学での表彰台を今シーズンの目標として練習を重ねてきた。その目標を達成することが出来たことは大きな自信となった。

1500m自由形に出場した平森は、自己記録より早い選手と終盤まで競い合うレースをすることが出来た。昨年まではバタフライを専門としていたが、2年生の後半から1500m自由形に本格的に取り組むようになった。僅か半年で全国大会出場を果たすことが出来た。今後さらにポテンシャルを引き出す可能性を持っている。

高校生になる来年度のインターハイでの活躍を二人には期待したい。

大会終了後、僅かな時間を利用して桜島を見てから帰省した。

 

100mバタフライ決勝スタートの中村(第5レーン)

 

100mバタフライの表彰式とメデイアから取材を受ける中村

 

1500m自由形予選スタートの平森玲守(第7レーン)

 

会場となった鹿児島市鴨池公園プール

 

レース後会場前で

 

帰省前に桜島を見学

一覧へ

カテゴリー

アーカイブ