【学校よりR6年度】チアンジュール第1高校3日目
2025.2.19
高等学校中学校
学校より

2月19日水曜日。ホームステイ3日目の今日は、午前中に松下真弓先生と酒井蒼玉先生にお願いして茶道教室と書道教室を開催していただきました。
最初に茶道の歴史から入室の仕方まで教えていただきました。松下先生は表千家です。
お菓子からいただきます。
今日のお菓子は椿です。
続いてお茶をいただきました。
「にがくない。おいしい!」
2時間目は自分たちでお茶を点てます。
できるだけ泡が立たないようにします。
おいしくいただきました。
松下先生、ありがとうございました。
3時間目は酒井先生の書道教室です。
「まずは墨をするところから!」
「みなさん、墨って何からできてるか知っていますか?」
「そうです、墨は木からできているのです」
「でも今日は時間がないから墨汁でやりましょう( ´∀` )」
「文鎮の正しい置き方はこうです!」
「NICKENさん、上手ですね」
「4時間目は水墨画に挑戦しましょう(イチゴ)」
イチゴ、ナス、タケを描いています。
みなさん、タケを描くのに夢中です。
なんとか裏打ちまでできました。酒井先生、ありがとうございました。